2021/10/09
ブログご覧いただきありがとうございます
愛媛県、松山市の漢方自然薬わかまつ
妊娠しやすい体つくり、妊活ダイエットのカウンセラー、新岡和哉です
前回のブログでは妊活には
①「おへそ」の位置と
②おへそから指4本下の関元というツボを、
家庭にあるペットボトルとタオルをつかって手軽にできる温活療法をご紹介しました
詳しくはこちらhttps://www.shizenyaku.jp/news/2711
この2か所は「妊娠3穴」といい
妊娠するのに子宮・卵巣周辺の環境をよくするために温めると良いツボのうちの2つ
3穴ということは、あと1つはどこ?
それが左右の足のつけね 「気衝(きしょう)」というツボ
やはり、ここをペットボトルに70~80度のお湯を入れてタオルで巻いて温めてもらうと良い
この位置を温めるのは
ひとつは卵巣の血行をよくすること
卵巣は直接真上は温めない方がいい、なので少し離れたこに位置を温めます
(熱がこもりすぎると排卵が早まってしまう)
卵巣から少し離れた位置で卵巣に流れる血液の通り道を温めてあげる
血流がよくなり、適度な温まりは卵胞の育ちをよくします
そしてこの足のつけねの位置を温めることは、
ここから下、つまり足にむかって降りていく血の通り道
足元から帰ってくる血の通り道でもある
足元って冷えやすいところなんですね
その冷えた血液がかえって来ることになる
その位置を温めることで冷えた血を温めることも出来る
なのでここは、足が冷える人は、普段からミニカイロを貼っておいてもいい
気衝で卵巣の血行をよくして
関元で子宮を温めて
おへその位置で全身めぐる血液を温める
この3か所をコツコツと毎日一度だけでも芯まで温めてあげると
ジワジワ変わってきますよ
継続は力なり
いやいや・・継続のみが力になります
これを読まれている子宝を望む方にコウノトリがやってきますように・・
来店できない遠隔地の方もLINE通話での妊活の漢方相談やっております
詳しくはこちら
https://www.shizenyaku.jp/question
ホームページの相談窓口です。ご来店の予約、ご相談はこちらからメッセージを・・
https://www.shizenyaku.jp/contact
直接の電話なら089-907-8200
もっと手軽に、LINEからも相談できます
こちらのQRコードで新岡(漢方わかまつ)を登録されて、メッセージください